2013/3/8 つちふる

黄砂と花粉とPM2.5の一日だった。
遠近両用のゴーグルとマスクで完全防備して出るが

それでも鼻まわりがむずむずする。
今年はドライアイ対策の涙成分の眼薬を2時間おきくらいにさしているおかげで

目のかゆみは軽減されている。
黄砂は昔からある現象らしく俳句の季語にもある。
「霾る」と書いて「つちふる」と読むようです。
ただ万葉の時代は西域の砂漠化も進んでなかったし汚染されてもいなかっただろう。
去年までだって黄砂に汚染物質が含まれていたのだが

今年は大騒ぎしてるのはPM2.5という単語のせいだろう。
PM2.5っていう用語はもともとあった科学用語だけど

メディアに載るとセンセーショナルになる。
逆に載らないとまるで無かったことのようになる。
メディアは責任重大なのだが…自覚がないのが腹立たしい。


川沿いのモクレンがいっせいに蕾をふくらませている。
  


メディアといえば安倍政権はじわじわと原発推進に舵をとろうとしているの

に静観どころか後押ししているように思う。
首相官邸前の毎週金曜日の抗議デモも朝日は警察発表をそのまま載せて

『官邸前の抗議の人も減り、先週3月1日には2、3百人しか居なかった』とある。
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/20130308/1362747366


フェイスブックでfatfatさんがシェアしてた投稿にもぞっとして怒りがこみ上げてくる。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=390711234346333&set=a.116796938404432.28685.100002223796864&type=1&theater
新聞やテレビでも現場に足を運んでちゃんと取材してる人もいるのは知っているが

ちょっとした特集記事にもならないことが多い。


  

 

この前、セルジオと話していたのだが、

電力会社や推進勢力というのは問題のすり替えが得意、というかそれが彼らの常套手段だ。
再稼働や新設にあたって、活断層があるとかないとか、

安全基準の強化とか見直しとか、的外れなことばかりを口にする。
そんなことばかりをしゃべり続けて本質的な話題が出ないようにしているよう思える。
「ボクはキミが嫌いなんだ」
「オマエ自身に問題があると言ってるのであって、

周りの環境に問題があると言ってるんじゃない」
「アンタがこの世から消えて欲しいのになんでわからないのかなあ」
  

…昨日、ヒロがいかなごを1キロ炊いた。
ことし3度目で、これでもう最後だという。
三重県産のいかなごだ。
このあたりで獲れるものは結構大きく育ってしまった。
大きいのが好きな人いるがヒロは大きいと気持ち悪いという。
熱々のごはんで食べた。
最後に炊いたこれが今年のベストだ。
  

 


…今日からニュースデスク3連投。
関西発はデイゲームのオープン戦2試合だけなので

夜には筋トレへ行こうと思っていたが甘かった。
東京ドームでWBCの第2ラウンドが始まって、

そのサマリー配信を受けなければいけないのだ。
案の定、5時間ゲームで配信終わりが深夜1時過ぎになる。
何もしなくてもこのトシになると深夜帰宅は辛い。


オランダが世界ランク1位のキューバを撃破。
韓国についてラウンドの初戦でアップセットをやってのけた。
でも、調べてみるとオランダはけっこう強いのだった。
北京五輪でも4位になってるし。
キューバとオランダの試合は見ていてスカッとして面白い。
ノーアウトでランナーが出たらバントするような野球ではないし、

何よりフルスイングが気持ちいい。
ふと思った。
この試合をオランダ国民は見ているのだろう、と。
いやいや、それ以前に国民の何パーセントが野球のルールを知ってるのだろうか。
日本やキューバが国の威信をかけて戦っている名門校の体育会的な存在としたら、
オランダチームは校内の球技大会のようなノリで楽しんでるように思える。


日本と台湾の試合は延長10回5時間の総力戦だった。
殊勲は同点打の井端だった。
もともと打つことを期待されてメンバー入りした選手じゃないのにね。
驚異の6割打者!
短期決戦の野球ってこういうものだと思う。
1割台の阿部や坂本はスタメンから外せばいいと思う。
そういえばマーくんを「中継ぎ降格」と書いた記事に上原が怒っていた。
降格とは失礼だ、と。
この試合はまさにホールドの難しさを知らされた試合だった。