2013/4/29 珈琲にも…合う。

我らの世代にとって4月29日は天皇誕生日として記憶されている。
年号が平成になってこの日が「みどりの日」になったことは知っていた。
でも、今は違うらしい。
「昭和の日」だそうな。
取り残されていく。
まあ、いいけど。


…珈琲の友は知多半島の美浜町「えびせんべいの里」で買ってきた “げそ唐揚げ”。
醤油とか味醂とかで味つけしてないプレーンな塩味の烏賊煎餅。
もちろんビールやお酒にも合うけど珈琲にも合うところが優れもの。
愛知県の喫茶店では珈琲に落花生や豆菓子をいっしょに出すところが多いけど、
これ出されたら…おかわりしてしまいそう。
  


僕はえびせんより、烏賊や蛸のせんべいが好き。
吹田の和菓子屋さんから淡路に「たこせんべいの里」があるとの情報をいただく。
調べると同じ商品を扱っててホームページの仕様もまったく同じ。
別会社だけどなんとかホールディングスみたいなものでしょうか。
えびせんとたこせんの里、エビ系は知多半島、たこ系は淡路、みたいに工場で分担してるのかな。
愛知と兵庫がつながっていた !
愛知生まれで兵庫に住む海鮮せんべい好きの自分のための里?


…夏日になる。
メニューは1時間走、10キロちょっと走る。
朝のジョギングは毎日の習慣だったのに最近は続かない。
忙しくはない。
むしろ閑だ。
どうして続かないのかな。
すぐに疲れて、ちょっとした疲労感を言い訳にする。
走れば絶対に気持ちいいのだが…。


夙川に大きな魚影の群れ!
  

 


恒例の鯉のぼりでした。(この振りは毎年のお約束ですが)
今年は泳ぐ鯉の数が少なく、例年より高いところを少数精鋭で泳いでいる。
  

 

ツツジが咲き始めている。
芦屋浜中央緑道の桜並木、その下にツツジの植え込みがある。
まだ半分くらいしか咲いてないけど、これぞ “花道” ですね。
  


題して『走る影』、走りながら自分の影を撮る。
  


7キロ地点、汗ばむころに木漏れ日の道は涼しくて嬉しい。
  

 

…朝食は季節の炊き込みご飯でした。
具は枝豆、椎茸、にんじん、刻んだチャーシュー。
お米は餅米だから炊き込みご飯じゃなくて五目おこわ。
味つけが絶妙、作ったヒロも自画自賛。
あんまり美味しいので誉めてあげました。
困るのは食べ過ぎてしまうこと。
今日もニュースデスクだからタッパーに入れて持って行く。
  


…NHKラジオ「英語で読む村上春樹」4月号の表紙がこれ。
http://sp.nhk-book.co.jp/text/detail/index.php?webCode=09497052013
このモノクロームの写真はテキストの中にも何枚も使われている。
  


一目見て、あれ、これってあそこだよな? と気がついたが確認してなかった。
おそらく…芦屋川の河口から見た風景。
  

 

今日のランニングコースは香櫨園浜から芦屋浜住宅、

芦屋川河口から運河べりを走り香櫨園浜に戻った。
芦屋川の河口で休憩し見当をつけて何枚か写真を撮る。
これはアタリでしょう。
港湾の建物を比較すると時代は少し前で、天候はくもり、レンズは標準レンズ、じゃないかな。
(僕のはコンデジの25mmとワイドレンズです)
  


で、肝心のラジオ講座は…聴いてません。
このペーパーバックは安いし軽いし手に取った感じがいいので、

聴きもしないのに買ってしまうのだ。


…今月最後のニュースデスク勤務。
広島の系列局への素材送りが本日の主な仕事でした。
おかげでデイゲームなのに23時台の電車で帰る。
西宮駅前の吉野家で、鶏つくね丼ご飯少なめと冷酒1合で一日を締める。
こんな夜更けに飲み食いしてはいけません。
太る?
いや、何よりも空腹で寝ないとうまく疲労が取れない。
あしたのために、です。