2015/5/11 五月に晴れた日に

行動メモ:快晴 芦屋浜を8キロ走る クスノキの花 夙川河口にボラの幼魚 
     ハマナス ツツジ 百花繚乱 朝食にニラ餃子+ブレスケア
     新梅田シティエリア 希望の壁? ウィラーエキスプレス・カフェ 
     映画「パレードへようこそ」☆5つ 性的マイノリティーと炭鉱労働者
     自民と共産の合同演説会 オールデイコーヒー 老松町 柚子屋 
     鯖と野菜と日本酒と 北サンボア 七津屋
     5月は毎年ランニング倦怠期 地味に続けよう 
     山で死なないために毎日することを決めよう


気持ちいい朝、半袖短パンで8キロ走る。
回生病院前の砂浜にハマナスが咲く。
海風にのってスイーツのようなバラの香りが鼻をくすぐる。
  


夙川の河口にボラの幼魚が集まっていた。
小さな魚影が川面を埋める。
文字通り一網打尽、だろう。
  


芦屋浜団地内のランニングコースにツツジの道がある。
盛りは過ぎているがほぼ満開。
ツツジの色は鮮烈(vivid)です。
  


  


楠木(クスノキ)は兵庫県の木だったか西宮の木だったか。
常緑樹だけど古い葉は全て落ちて今が新緑、花も咲いている。
  


沖縄や奄美に台風が迫っている。
あすは雨か…。 

 

新梅田シティにある「嘆きの壁」?ではなく「希望の壁」、安藤忠雄の設計らしい。
   


  


  


  

 

映画「パレードへようこそ」(原題 PRIDE)
複数の映画通のお薦めに従って見た。
見て良かった。
コメディ映画なのに何度か泣きそうになった。


久々にイギリス英語のbloodyを聴いた。
この強調するだけの意味を持つ副詞を最初に聴いたのは映画「ブラス!」だった。


         


小さな炭鉱組合の代表がロンドンのゲイたちの前で演説する。


    「巨大な敵と戦っているときに、どこかで知らぬ友が応援してくれてると思うと、最高の気分です。」


労働歌というジャンルがある。
炭鉱町のホールで歌われる「Bread and Roses」、

ラストのロンドンでのデモシーンで歌われる

「There is the power in a union」は鳥肌ものだった。


bread and roses from PRIDE


'PRIDE' [2014] Soundtrack: "There is Power in a Union" by Billy Bragg \\ Lyrics


映画を見ながら弱者が連帯することの意味を考えて何度も胸が熱くなった。
原題のプライドはロンドンの地区の名前であり、文字通り人間としての「プライド」でもある。
事実に基づいた物語です。
   


2007年に南ウエールズの炭鉱町に小旅行した。
ロンダ渓谷にある町だったが名前は忘れてしまった。
思い出した!
treorchy トリオキーという街だ。
駅を下りてしばらくするとニールという小太りの男に声をかけられて街を案内してもらった。
映画の舞台はそのトリオキーよりもずっと小さな町だった。


  <iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/-HF2mVCELws" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

 

当初、夜はレイトショーでアニメ映画「百日紅」に行くつもりだったが、A部氏のお誘いで、鯖と野菜と日本酒と、でした。
久々に北サンボアへ行く。曾根崎の公設市場あたりに「ウラ曾根崎」、あるいは「ウラお初天神」なる小路が出来て驚く。

   

 

5月はいい季節なのに毎年ランニング倦怠期、まだ30キロしか走ってない。
でも、無理せず地味に続けよう。
それと “山で死なないために毎日すること ” を決めよう。
体幹トレーニングと股関節のストレッチ。